
NEWS
NEWS一覧
- 2022.08.20
-
症例100 生理痛(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』40代、女性
『病名』生理痛
『主訴』生理痛
『症状』
生理の量が多かったり、少なかったりする。
生理の色が薄い。
頭がふらつき、元気が出ない。
10年程前に大病したが、今は良くなっている。
『服薬』
元々の虚弱体質のところに大病をしたため、「気血」が不足し、症状が出ているためと見られた。
「気血」を補うお薬を服用して頂いた。
10ケ月で改善した。
- 2022.07.30
-
症例99 全身の揺れ(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』20代、女性
『病名』全身の揺れ
『主訴』全身の揺れ
『症状』
全身が揺れ動いている様に感じる。
手足が冷えて寒い。
吐き気、腹痛がある。
軟便気味のことが多い。
『服薬』
「陽気」が消耗する「陽虚」となり、身体の揺れが生じていると見られた。
「脾」と「腎」の陽を補うお薬を服用して頂いた。
3ケ月で改善した。
- 2022.07.28
-
症例98 頭痛(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』30代、女性
『病名』頭痛
『主訴』頭痛
『症状』
生理前1日か生理中1~3日間、頭痛がしくしく痛み、辛い。動悸があり、頭がふらつき、寝付きが悪い。
大小便は正常。
生理量が少なく、色が薄い。
『服薬』
血が不足する血虚による頭痛と見られた。
頭痛と共に、生理痛も視野に入れ、「養血」の働きのあるお薬を服用して頂いた。
6ケ月で改善した。
- 2022.07.27
-
症例97 冷え性(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』30代、女性
『病名』冷え性
『主訴』冷え性
『症状』
疲れやすい。
手足が冷える。
だるく、元気が出ない。
ごはんの味がしなくて、食欲がわかない。
下痢気味のことが多い。
『服薬』
元々「陽虚」の体質で、「寒邪」に侵されたための「冷え」と見られた。
寒邪を取り除き、「腎」を温めるお薬を服用して頂いた。
6ケ月で改善した。
- 2022.07.26
-
症例96 咳(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』50代、女性
『病名』咳
『主訴』咳、痰
『症状』
咳が出て、痰は薄く白い。
鼻が詰まっているが、鼻水が出る。
足が冷える。
咽が痛む。
頭痛、発熱がある。
『服薬』
主な原因は、「風寒」の邪に肺が侵され、肺の働きが衰えたためと見られた。
肺に留まっている邪を取り除き、肺の働きを回復させて咳を止めるお薬を服用して頂いた。
2ケ月で改善した。
- 2022.07.26
-
症例95 糖尿病(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様70代、女性
『病名』糖尿病
『主訴』糖尿病
『症状』
糖尿病と言われ、服薬中。
尿が近く、濁っていることが多い。
足腰がだるく、力が入らない。
手足が冷える。
昔、膀胱炎になったことがある。
『服薬』
腎の陰陽両虚による糖尿病と見られた。
腎の陰陽を補うお薬を服用して頂いた。
年齢的なこともあり、時間がかかり、1年で改善した。
- 2022.07.23
-
症例94 気管支喘息(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』50代、女性
『病名』気管支喘息
『主訴』気管支喘息
『症状』
呼吸困難の発作が度々起きる。
普段から呼吸が粗い。
痰が黄色で切れにくい。
焦燥感がある。
口が乾いて、良く水分を摂っている。
汗が出て、顔が赤い。
『服薬』
肺熱と痰が喘息を生じていると見られた。
肺熱を取り、痰を除くお薬を服用して頂いた。
5ケ月で改善した。
- 2022.07.22
-
症例93 不眠(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』30代、女性
『病名』不眠
『主訴』不眠
『症状』
眠れない。
熟睡できない。
イライラする。
胸脇部が脹って苦しい。
口が苦い。
『服薬』
飲食習慣から湿熱が生じ、「化火」して心神不安を来していると見られた。
「清熱・安神」のお薬を服用して頂いた。
2ケ月で改善した。
- 2022.07.21
-
症例92 アレルギー性鼻炎(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』10代、男性
『病名』アレルギー性鼻炎
『主訴』アレルギー性鼻炎
『症状』
鼻がムズムズして、くしゃみが出る。
薄い鼻汁が出る。
風邪を引き易く、食が細い。
『服薬』
肺腎の「気虚」と「痰飲」によるものと見られた。
肺腎を補い、「痰飲」を取り除くお薬を服用して頂いた。
6ケ月で改善した。
- 2022.07.21
-
症例91 月経周期の延長(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』20代、女性
『病名』月経周期の延長
『主訴』月経周期の延長
『症状』
月経周期が遅れ、遅れが3週間だったり、7週間位だったりする。
経血量が少なく、色も淡い。
腹痛はない。
頭がふらつき、動悸がする。
『服薬』
脾胃の虚弱による「血虚」と見られた。
気血を補うお薬を服用して頂いた。
10ケ月で改善した。