NEWS
NEWS一覧
- 2022.05.26
-
症例54 痔疾(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』30代、女性
『病名』痔疾
『主訴』痔疾
『症状』
痔の手術を受けて、服薬中。
痔核は、排便時に出血が多く、激痛がある。
肛門が下墜する様に張って痛み、お尻が重く感じる。
肛門の灼熱感、お腹の張りがあり、身体全体がだるい。
貧血がある。
『服薬』
痔疾の主原因は、飲食の嗜好等から「湿熱」が生じ、これが大腸に停滞したことによるものと見られた。
また、湿よりも熱が重く、同時に「瘀血」もあると考えられた。
湿熱を取り除く「清熱利湿薬」と、「瘀血」を取り除く「活血薬」を服用して頂いた。
5ケ月で改善した。
- 2022.05.26
-
症例53 生理痛(お客様の一例です。)詳しく見る
『病名』生理痛
『主訴』生理痛
『症状』
5~6年前から生理痛がひどく、西洋薬を服薬している。
痛みは、生理2日前から始まって2日目まで位が辛い。
生理の量は、2日間多い。
強い腹痛、生理の色は暗紫色、塊がある。
下腹部が冷えて痛む。
子宮内膜症がある。
『服薬』
生理痛の主原因は、血流が滞る「血瘀」と見られた。
「血瘀」を取り除く「活血祛瘀」と、痛みを和らげる「温経止痛」の効能があるお薬を服用して頂いた。
2ケ月服用で改善し、西洋薬を飲まなくても良くなった。
- 2022.05.25
-
症例52 夜間尿(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』60代、男性
『病名』夜間尿
『主訴』夜間尿
『症状』
15年程前から夜間尿が続いている。
腰や膝のだるさ、頭のふらつき、めまいなどがある。
『服薬』
夜間尿の主原因は、尿のコントロールをつかさどる腎の働きが衰える「腎陽虚」と見られた。
「腎」を助ける「肝・脾」と共に、「腎」を補うお薬を服用して頂いた。
8ケ月で改善した。
- 2022.05.23
-
症例51 筋肉痛(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』30代、男性
『病名』筋肉痛
『主訴』上肢の痛み
『症状』
身体を鍛えていて、上腕二頭筋を痛め、半年ほど治らない。
上肢が青紫色に腫れ、痛みが強い。
『服薬』
内出血のために「瘀血」が生じ、痛みが長引いていると見られた。
血流を巡らせる「活血」の働きで「瘀血」を取り除き、行き渡らなくなった「気血」を養うお薬を服用して頂いた。
3ケ月で改善した。
- 2022.05.22
-
症例50 花粉症(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』30代、男性
『病名』花粉症
『主訴』花粉症
『症状』
花粉症で、目が痒く、鼻づまりがひどい。
毎年、2~5月頃に症状が出る。
鼻水は透明で、やや濃い。
下肢が冷え、疲れやすい。
『服薬』
鼻づまり(鼻閉)の主原因は、「風寒」と「風湿」の邪によるものと見られた。
そこで、これらの外邪を取り除くお薬を服用して頂いた。
2ケ月で改善した。
- 2022.05.19
-
症例49 アトピー性皮膚炎(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』10代、男性
『病名』アトピー性皮膚炎
『主訴』アトピー性皮膚炎
『症状』
肘や膝の内側にできていて、痒い。
痒くてかいてしまい、びらんして滲出液が出ている。
頭のフケが多い。
発熱や頭痛があり、イライラすることが多い。
『服薬』
「風湿熱」が主原因と見られるが、更に体内に留まっている「熱毒」が症状を重くし、長引かせていると考えられた。
「風湿熱」と「熱毒」を除くお薬と、「脾胃」を補うお薬を併用して頂いた。
6ケ月で改善が見られた。
- 2022.05.18
-
症例48 病後の体力低下(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』20代、女性
『病名』病後の体力低下
『主訴』病後の体力低下
『症状』
癌で入院手術・退院。転移あり、通院中。
すごく痩せて、体力が落ちた。
食事量が少ない。
足がだるく、痛い。
『服薬』
食事量を増やして、体力回復を図ることを目的に、「脾気虚」を改善するお薬を服用して頂いた。
5ケ月で体力を改善させることができた。
その後、抗がん剤治療を続けておられる。
- 2022.05.18
-
症例47 皮膚掻痒症(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』10代、男性
『病名』皮膚掻痒症
『主訴』かゆみ
『症状』
痒くて、かくとびらん、滲出液が出る。
便は、2日に1回。
食事は、脂っぽいもの、甘い物をよく食べている。
『服薬』
飲食習慣により、体内に湿熱が生じ、更に「風邪」を感受したことが、主原因と見られた。
「風湿」を除き、痒みを止めるお薬を服用して頂いた。
8ケ月で改善した。
- 2022.05.16
-
症例46 子宝相談(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』20代、女性
『病名』子宝相談
『主訴』子宝相談
『症状』
既婚。子宮内膜症と、卵巣に腫瘍がある。
周期調節法を希望している。
生理の量は、1・2日目が多く、塊がある。
生理痛は、生理前が辛い。
『服薬』
低温期、排卵期、高温期、生理期に応じて、お薬を服用して頂いた。
1ケ月で、月経血の黒っぽかった色が鮮やかになり、塊がなくなった。
約1年後に妊娠することができ、出産に至った。
- 2022.05.14
-
症例44 痔(お客様の一例です。)詳しく見る
『お客様』50代、女性
『病名』痔
『主訴』痔
『症状』
便秘したり、睡眠不足が続いたりして疲れがたまると、鮮血がでる。
20年前に、痔の手術をしている。
普段、熱が出ることが多く、食欲がない。
『服薬』
長年の飲食習慣により、胃腸に「湿熱」が生じ、これが肛門裂創の主原因と見られた。
「湿熱」を除くお薬と、腸を潤して通便させるお薬を併用して頂いた。
5ケ月で改善した。