「めまい」がする方の症例を
ご紹介致します。
『お客様』60代、女性
『病名』めまい
『主訴』めまい
『症状』
回転性のめまいがする。
立ち眩みがする。
動悸がする。
疲れ易い。
尿の出が悪い。
手足が冷える。
『服薬』
疲れ易く、立ち眩みがするなどの脾虚と、
手足の冷えや動悸などの水湿の症候が
見られた。脾気虚の体質で、水液の排泄が
不十分なために、水滞の症状が認められ、
めまいを引き起こしていると見られた。
脾の働きを助け、水液の排泄を促す
「健脾利水」の働きのお薬を服用して
頂いた。3ケ月で改善が見られ、めまい、
立ち眩みが減って来た。疲れにくく、尿の
出も良くなり、6ケ月で完治した。