症例7 尿失禁(お客様の一例です。)
『お客様』50代、男性 『病名』尿失禁 『主訴』2週間前から、夕方になると尿失禁する。 『症状』 日中の排尿は5~6回であるが、夕方に尿失禁に気づく。 『服薬』 漢方の「腎」の働きが弱っているので、「補腎」薬と、腎を助け … 症例7 尿失禁(お客様の一例です。)
『お客様』50代、男性 『病名』尿失禁 『主訴』2週間前から、夕方になると尿失禁する。 『症状』 日中の排尿は5~6回であるが、夕方に尿失禁に気づく。 『服薬』 漢方の「腎」の働きが弱っているので、「補腎」薬と、腎を助け … 症例7 尿失禁(お客様の一例です。)
『お客様』30代、女性 『病名』蓄膿症、花粉症、便秘、口臭、腰痛、貧血 『主訴』蓄膿症、花粉、重い便秘 『症状』 蓄膿症は黄色い膿がでる。 花粉症は、痒み、透明な鼻水がでる。 下肢の浮腫み、重い便秘、腰痛、口臭、貧血もあ … 症例6 蓄膿症、花粉症、重い便秘
『お客様』40代、女性 『病名』第2子希望(生理痛がある。) 『主訴』月経痛が辛い。上半身がのぼせ、下半身が冷える。 『症状』 生理周期は28~33日。生理は4日間続き、1~2日目が辛い。塊らしいのが少しある。 『服薬』 … 症例5 第2子希望、生理痛がある。(お客様の一例です。)
『お客様』20代、女性 『主訴』頭重感、頭が痛い。 『症状』 頭重、頭痛。 耳鳴りがする。いつも眠い。 胸や胃部がつかえて苦しい。 頭が左右に揺れている。 気分がすぐれず、疲れやすい。 人間関係もストレス。 『服薬』 痰 … 症例4 頭重、頭痛(ご来局頂いたお客様の一例です。)
『病名』月経痛、耳鳴り 『お客様』40代、女性 『主訴』月経痛が辛い。耳鳴りがする。 『症状』 生理前の1日、月経痛が酷く、吐き気、頭痛がする。 1年前位から、ジーンという耳鳴りがする。 高血圧症、中性脂肪がある … 症例3 月経痛、耳鳴り(お客様の一例です。)
『病名』頭痛、自律神経失調症、不眠 『お客様』40代、女性 『主訴』 頭痛が続く。自律神経失調症ではないか。 『症状』頭痛、耳の裏・首から肩にかけて痛む。手指の関節痛。疲れ易い。ユラユラ揺れる感じ。寒気、微熱がある。胸や … 症例2 頭痛、自律神経失調症、不眠症(ご来局頂いたお客様の一例です。)
『病名』排尿困難(小便不利)、浮腫、冷え性、月経痛。 『お客様』20代、女性。 『主訴』尿の回数が少ない。尿が出ない。 『症状』 尿の回数が昼4~5回、下半身に浮腫。喘鳴・咳嗽・四肢の冷え。月経痛もある。 周期20~26 … 症例1 排尿困難 どんなお客様がお出でになられているか、症例の一部をご紹介致します。今回は、排尿困難の方です。