「動悸」がする方の症例をご紹介致します。
『お客様』30代、女性
『病名』動悸(心悸)
『症状』
動悸がする。
めまいがして、目がくらむ。
なかなか寝付けない。
イライラすることが多い。
吐き気がして、実際に吐いてしまうことがある。
黄色で粘りけが多い淡が多く出る。
胸が苦しく、咳が出る。
『服薬』
ストレスのため自律神経が興奮し、胃腸の働きが
衰えて胃内に「痰飲」が生じ、これが動悸などを
引き起こしていると見られた。
自律神経の興奮を鎮め、「痰飲」を取り去る働きの
お薬を中心に、胃腸の働きも助けるお薬も加えて、
服用して頂いた。
2ケ月程で改善が見られたが、仕事が重なると
心配事が増え、また症状が出て来てしまう。
体調の波に合わせて、服用を続けて頂いている。